お知らせ
2022.03.28(月)
地球観測センター桜の開花状況(2022)
これからの季節、地球観測センターは桜に囲まれ、とても美しい景観となります。この機会にぜひ地球観測展示室と地球観測センターの風景を観にいらしてください。
新型コロナウイルス感染拡大予防の観点により、地球観測センターご来所には、ご希望日の3日前(土日祝を除く)までに見学予約が必要となっております。
ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
見学時間:平日 10:00~12:00、13:00~16:00
料 金:無料
詳しくは見学のご案内をご覧ください。
2022年4月8日撮影
目を楽しませてくれた桜も青々とした葉が目立つようになりました。今年の掲載は本日を以て終了します。




2022年4月6日撮影
そよ風でも花が散るようになりましたが、見頃は続いています。




2022年4月4日撮影
雨ですが、それほど散らず綺麗に咲いています。




2022年4月1日撮影
雨や風で少し桜が散りましたが、春爛漫です。




2022年3月31日撮影
桜満開です。




2022年3月30日撮影
咲き始めると早いものでほぼ満開となりました。




2022年3月28日撮影
七分咲きになりました。満開まであと少しです。




2022年3月25日撮影
ところどころ咲いていますが、大部分はつぼみのままです。見頃は少し先になりそうです。



掲載年から探す
カテゴリーから探す
タグ一覧
-
#だいち4号(ALOS-4)
-
#いぶき(GOSAT)
-
#だいち3号(ALOS-3)
-
#だいち2号(ALOS-2)
-
#だいち(ALOS)
-
#しきさい(GCOM-C)
-
#しずく(GCOM-W)
-
#いぶき2号(GOSAT-2)
-
#GOSAT-GW
-
#EarthCARE/CPR
-
#GPM/DPR
-
#ひまわり
-
#LUCAS
-
#つばめ(SLATS)
-
#技術試験衛星9号機
-
#気象・環境
-
#防災・災害監視
-
#表彰
-
#協定・協力
-
#衛星データ利用
-
#施設公開・見学
-
#きずな(WINDS)
-
#教育
-
#きく8号(ETS-8)
-
#こだま(DRTS)
-
#高精度測位システム(ASNAV)
-
#SAMRAI
-
#JAXA地球観測データ利用30年
関連タグ
お知らせ に関連する記事
- お知らせ 2025.04.30 (水)
- お知らせ 2025.04.30 (水)
- お知らせ 2025.04.08 (火)
- お知らせ 2025.04.04 (金)
- お知らせ 2025.04.01 (火)