お知らせ

2024.02.01(木)

雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」衛星の機体公開イベントが実施されました

2024年2月1日、雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」衛星の機体公開イベントがドイツのエアバス社の衛星工場にて報道機関向けに実施されました。エアバス社はESAのプライムコントラクターとして、EarthCARE衛星を開発してきました。

JAXA寺田弘慈理事
機体公開の様子
記者説明会の様子

EarthCARE衛星は、5月にSpace Xのファルコン9ロケットで米国カルフォルニア州のヴァンデンバーグ基地から打ち上げられる予定です。今回は、衛星の打上げ射場への輸送を前に、最終確認試験が終了したEarthCARE衛星機体を欧州で見られる最後の機会となりました。イベントでは、EarthCAREミッションの目的や意義、衛星の構成や開発の歴史などについて、欧州宇宙機関(ESA)、JAXA、エアバス社から説明があった後、クリーンルームに入り、衛星機体を間近で見ることができました。
機体公開イベントには、世界中から多くのメディアが集まり、EarthCAREの今後の成果を大きく期待させるものとなりました。JAXA寺田弘慈理事は、今回のイベントで以下のように述べました。「EarthCAREは20年以上前に検討が開始されたにもかかわらず、EarthCAREが今ほど待ち望まれているときはない。それは、素晴らしく、先験的な科学的要求に基づいたミッションだからだ。JAXAがNICT(情報通信研究機構)と共に開発した雲プロファイリングレーダ(CPR)を提供できることを非常に誇りに思っている。」

雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ「EarthCARE/CPR」について

EarthCARE(Earth Cloud Aerosol and Radiation Explorer)は、日本と欧州が協力して開発を進める地球観測衛星です。搭載する4つのセンサ(雲プロファイリングレーダ、大気ライダ、多波長イメージャおよび広帯域放射収支計)により、雲、エアロゾル(大気中に存在するほこりやちりなどの微粒子)の全地球的な観測を行い、気候変動予測の精度向上に貢献します。日本が開発を担当した、雲プロファイリングレーダ(CPR)は、衛星軌道上から地球に向かってミリ波帯電波を送信し、雲粒によって散乱されてくる電波を受信することでどの高さにどのような雲が存在するかを観測することができます。これまでの衛星搭載雲レーダよりさらに高感度で雲を観測できることに加えて、衛星搭載レーダとして世界で初めて雲の速度(上昇や下降)を計測できます。

最新情報を受け取ろう

公式ソーシャルアカウント