イベント
2022.08.09(火)
JAXA×神奈川大学 コラボレーションの特別イベント『人工衛星から地球を見る、宇宙を見る』<事後レポート>
JAXA第一宇宙技術部門と神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/学長:小熊 誠)は、神奈川大学 横浜キャンパスにて8月6日(土)・7日(日)に実施された「2022 夏のオープンキャンパス」にて、コラボレーション特別イベントを開催しました。
宇宙の暗黒物質の探索・研究を行う神奈川大学工学部物理学教室(2023年度より応用物理学科)清水雄輝教授とJAXA第一宇宙技術部門で地球観測衛星データを複合的に用い解析・研究を進める研究開発員田中俊行さん、山地萌果さんが登壇し、「人工衛星から地球をみる、宇宙をみる」をテーマにそれぞれご自身の研究やキャリアについてトークを行いました。
夏(8月)では、3年ぶりとなる対面でのオープンキャンパスとなり、両日合わせて193名の受験生とその保護者が参加。宇宙研究や卒業後のキャリアについて多くの質問が寄せられ、宇宙に対する興味や人気の高さが伺えました。
「人工衛星が自分の生活にとって身近な存在であることにびっくりした」、「宇宙分野の学びは、他分野でも活用することができることが分かった」などの感想が聞かれ、イベント終了後も今後の自身の学びについて積極的に質問する参加者の姿が印象的でした。


詳細はこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000091266.html
掲載年から探す
カテゴリーから探す
タグ一覧
- 
											
												#だいち4号(ALOS-4) 
- 
											
												#いぶき(GOSAT) 
- 
											
												#だいち3号(ALOS-3) 
- 
											
												#だいち2号(ALOS-2) 
- 
											
												#だいち(ALOS) 
- 
											
												#しきさい(GCOM-C) 
- 
											
												#しずく(GCOM-W) 
- 
											
												#いぶき2号(GOSAT-2) 
- 
											
												#いぶきGW(GOSAT-GW) 
- 
											
												#EarthCARE/CPR 
- 
											
												#GPM/DPR 
- 
											
												#ひまわり 
- 
											
												#LUCAS 
- 
											
												#つばめ(SLATS) 
- 
											
												#技術試験衛星9号機 
- 
											
												#気象・環境 
- 
											
												#防災・災害監視 
- 
											
												#表彰 
- 
											
												#協定・協力 
- 
											
												#衛星データ利用 
- 
											
												#施設公開・見学 
- 
											
												#きずな(WINDS) 
- 
											
												#教育 
- 
											
												#きく8号(ETS-8) 
- 
											
												#こだま(DRTS) 
- 
											
												#高精度測位システム(ASNAV) 
- 
											
												#SAMRAI 
- 
											
												#JAXA地球観測データ利用30年 
- 
											
												#オンボードPPP 
イベント に関連する記事
- イベント 2025.10.08 (水)
- イベント 2025.10.06 (月)
- イベント 2025.09.29 (月)
- イベント 2025.09.10 (水)
- イベント 2025.08.07 (木)
 
							 
						 
						 
						 
						