お知らせ
2024.07.03(水)
先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)Lバンド合成開口レーダ(PALSAR-3)アンテナ展開結果
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2024 年 7 月 2 日 22 時 7 分(日本標準時)に先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)からスペイン領カナリア諸島のマスパロマス局で受信したテレメトリにより、Lバンド合成開口レーダ(PALSAR-3)※1アンテナの第二翼展開※2が正常に行われたことを確認しました。第二翼展開後画像の撮影を行ったところ、適切な露出の画像が得られませんでしたが、上記のとおりテレメトリにより第二翼展開完了が確認できています。
これにより予定していたLバンド合成開口レーダ(PALSAR-3)アンテナ展開作業は、全て完了しました。
この後、データ取得予定の SPAISE3※3アンテナの展開結果について、同ウェブサイトに公開予定です。
※1:Lバンド合成開口レーダ(PALSAR-3(パルサースリー))
Lバンド合成開口レーダ(PALSAR-3:Phased Array type L-band Synthetic Aperture Radar-3)は、電波を地表面に照射し、地表面から反射される電波を受信することで情報を得るセンサ。
※2: 第二翼展開
折りたたまれた状態のLバンド合成開口レーダ(PALSAR-3)アンテナの第二翼を展開する。
※3:SPAISE3(スパイススリー)
衛星搭載船舶自動識別システム実験3(SPAISE3:SPace based AIS Experiment3)は、船舶に搭載されている船舶自動識別装置(AIS(エイアイエス):Automatic Identification System)からの信号を 受信するセンサ。
<「だいち4号」のLバンド合成開口レーダ(PALSAR-3)アンテナ 第二翼展開イメージ>
▶「だいち4号」CG動画集/”DAICHI-4″(ALOS-4)CG movie
https://www.youtube.com/watch?v=lzMONfjs-Ew
今後のウェブ掲載(サテライトナビゲーター)予定(日本標準時) ※運用状況によって、掲載時間を変更する場合がございます。 7 月 3 日 5 時頃 『先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4) のSPAISE3アンテナ展開結果』 |
★三菱電機株式会社様がプライムメーカーとして設計・製造を担当し、
JAXAが実施する初期運用を支援しています。
【関連サイト】
三菱電機株式会社 宇宙システム総合サイト
https://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/
細かく&広域に。地球のわずかな変化を見逃さない。「だいち4号」は何がすごいのか
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c2406_2.html
だいち4号(ALOS-4) – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/project/alos-4/
掲載年から探す
カテゴリーから探す
タグ一覧
-
#だいち4号(ALOS-4)
-
#いぶき(GOSAT)
-
#だいち3号(ALOS-3)
-
#だいち2号(ALOS-2)
-
#だいち(ALOS)
-
#しきさい(GCOM-C)
-
#しずく(GCOM-W)
-
#いぶき2号(GOSAT-2)
-
#GOSAT-GW
-
#EarthCARE/CPR
-
#GPM/DPR
-
#ひまわり
-
#LUCAS
-
#つばめ(SLATS)
-
#技術試験衛星9号機
-
#気象・環境
-
#防災・災害監視
-
#表彰
-
#協定・協力
-
#衛星データ利用
-
#施設公開・見学
-
#きずな(WINDS)
-
#教育
-
#きく8号(ETS-8)
-
#こだま(DRTS)
-
#高精度測位システム(ASNAV)
-
#SAMRAI
-
#JAXA地球観測データ利用30年
関連タグ
お知らせ に関連する記事
- お知らせ 2025.04.30 (水)
- お知らせ 2025.04.30 (水)
- お知らせ 2025.04.08 (火)
- お知らせ 2025.04.04 (金)
- お知らせ 2025.04.01 (火)