イベント
2023.08.25(金)
JAXA×ANA 汐留サマースクール2023に「さわってみよう!空と宇宙!」ブース出展<事後レポート>
8月5日と6日の両日、港区・新橋~汐留で開催されました「汐留サマースクール2023」のイベントに、JAXAとANA合同で出展しました。JAXAとANAの共同研究「GOBLEU」の紹介を中心とする、飛行機と人工衛星の仕組みを学ぶ体験プログラム「さわってみよう!空と宇宙!」のプログラムを通じて、多くのみなさまにJAXAとANAの取り組みを体験いただきました。当日の様子について、ANAのウェブサイトをご覧ください。
-「GOBLEU(ゴーブルー)」とは-
JAXAとANAホールディングス株式会社は、2020年9月より人工衛星と旅客機から都市域の大気成分等の分布を観測(リモート・センシング)する共同研究を進めています。温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測技術を応用したJAXAの観測機器をANAの旅客機内に持ち込み、主要都市における大気成分(二酸化炭素、二酸化窒素)等の詳細な濃度分布を観測します。
このデータと「いぶき」等の人工衛星が取得したデータを組み合わせることで、地球全体を観測する人工衛星だけでは把握が困難であった都市域における人間活動に伴う温室効果ガスの排出量を、交通・産業などの発生源別に評価します。
将来的には、人為起源の二酸化炭素排出量の7~8割を占めると考えられている都市域における温室効果ガス排出量削減策の検討や、削減効果の評価に役立つデータを提供し、世界各国に温室効果ガス排出量削減のための対策を義務付けたパリ協定への貢献を目指します。
掲載年から探す
カテゴリーから探す
タグ一覧
-
#だいち4号(ALOS-4)
-
#いぶき(GOSAT)
-
#だいち3号(ALOS-3)
-
#だいち2号(ALOS-2)
-
#だいち(ALOS)
-
#しきさい(GCOM-C)
-
#しずく(GCOM-W)
-
#いぶき2号(GOSAT-2)
-
#いぶきGW(GOSAT-GW)
-
#EarthCARE/CPR
-
#GPM/DPR
-
#ひまわり
-
#LUCAS
-
#つばめ(SLATS)
-
#技術試験衛星9号機
-
#気象・環境
-
#防災・災害監視
-
#表彰
-
#協定・協力
-
#衛星データ利用
-
#施設公開・見学
-
#きずな(WINDS)
-
#教育
-
#きく8号(ETS-8)
-
#こだま(DRTS)
-
#高精度測位システム(ASNAV)
-
#SAMRAI
-
#JAXA地球観測データ利用30年
-
#オンボードPPP
関連タグ
イベント に関連する記事
- イベント 2025.06.06 (金)
- イベント 2025.03.05 (水)
- イベント 2025.01.09 (木)
- イベント 2024.11.11 (月)
- イベント 2024.11.01 (金)