宇宙航空研究開発機構

だいちから見た世界の都市

閉じる

グレート・バリア・リーフ

イメージNo. D-0773
国名 オーストラリア
州・都市名 クイーンズランド州
観測日 2008年9月3日
センサー名 AVNIR-2

美しい海と珊瑚礁に囲まれた島々が点在する「グレート・バリア・リーフ」は、約200万年前から珊瑚礁が成長を始め、総面積35万平方km、全長2000kmにも達する世界最大の珊瑚礁となりました。月からでも肉眼で見ることができる大きな海域には、珊瑚礁に縁取られた約600の島々、約300のコーラル・ケイと呼ばれるサンゴ島、2,500以上のサンゴ礁、約400種ものサンゴ、およそ1,500種以上の魚たち、4,000種以上の軟体動物や絶滅危惧種のジュゴンやアカウミガメ、ザトウクジラなどが生息しています。陸上では240種以上の鳥類が観察され、まさに生物の宝庫になっており、1981年に世界遺産に登録されました。

衛星画像

だいちから見た世界の都市 グレート・バリア・リーフ:衛星画像

拡大する

衛星画像(ポスター仕上げ)

だいちから見た世界の都市 グレート・バリア・リーフ:衛星画像(ポスター仕上げ)

拡大する

ページのトップへ

提供・衛星利用運用センター

Copyright 2008 Japan Aerospace Exploration Agency