「地球を共に感じよう」~宇宙から見る私たちの未来~
第一宇宙技術部門 特設サイト



Scroll
油井宇宙飛行士×衛星地球観測
宇宙で撮影した画像を
地球観測の専門家が掘り下げる
「人の目(感情・感動)」×「科学技術の目(衛星が観測した地球の様々な情報)」。ISSミッションで宇宙に滞在中の油井宇宙飛行士が撮影した地球の画像を、それに関連する衛星データを連動させながら、専門家が解説・深堀します。
ABOUT
油井宇宙飛行士は、 2015年のISS滞在ミッションにて数々の地球の写真を撮影し、自身のXアカウントを中心に地球の美しさやかけがえのなさ、地球環境への思いを発信しました。
地球へ帰還した後も宇宙から地球を見た経験を多くの人に伝えたいという思いから、 2022年にJAXAが事務局となり運営している衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)の広報アンバサダーに就任し、人工衛星で宇宙から観測した情報がどのように役に立っているのかなど、衛星地球観測の重要性について広く伝える活動を行っています。
油井宇宙飛行士は、宇宙から地球を眺めた経験、その素晴らしさを感じ取り、発信するプロフェッショナルです。今回のISS滞在ミッションでは、「地球を共に感じよう」と題して、油井宇宙飛行士がISSから撮影する「宇宙から見る地球」にその画像と関連する解説記事を掛け合わせ、人の目と衛星の目から私たちの地球の今を見て、未来を考えていきましょう。
宇宙から〇〇を感じる
-
人の営み
-
雲
-
土の循環
-
地球の躍動
-
季節
-
海の環境
News
Coming soon
画像提供:CONSEO